目的・参加条件・ルール
CHT会の目的
・発達障害を持っている当事者や関係者などが、交流を深めたり情報交換をするなどの居場所を、参加者の皆さんと一緒に作っていきたいです。
【参加条件】①必須条件、②か③どちらかに当てはまる方
①18歳以上であること
②発達障害当事者(診断済み、未診断、グレーゾーン、発達障害があるかもと感じている方)
③発達障害当事者と何らかの関りがある方(家族・友人・パートナー、その他支援者など)
CHT会参加に当たってのルール
① 他人や他団体の誹謗中傷、過度なアドバイスなど、相手が不快に感じるような発言はご遠慮ください。
② 他人のプライバシーや、他の団体の人間関係に関する話題は避けましょう。
③ 連絡先の交換の強要は禁止です(トラブルが起こった場合CHT会としては対応いたしかねます)。
④ 自助会中に見たり聞いたりした内容を、会の外で話さないでください(インターネットやSNS等への公開も禁止です)。
⑤ 携帯電話・スマートフォン・カメラその他録音・録画機器などで自助会の内容を「撮影・録画・録音」することは禁止です。また、会場では携帯電話やスマートフォンはマナーモードの設定にしてください。
⑥ 会場を出る際や途中退場をする場合は、必ず主催者か 当日スタッフに声をかけてください。
⑦ 政治・宗教の話題や、各種勧誘、営利目的の活動・募金は禁止です。他の自助会の宣伝も、許可を受けてからにしてください。
⑧ 施設の規約、ルールに従ってください(マスクの着用は任意ですが、当日に風邪の症状がある場合、参加はお控えください)。
⑨ その他公序良俗を守ってください(主催者の判断に従えない場合、退場していただくことがあります)。
⑩ 二次障害(うつ病・統合失調症など)や身体的疾患がある場合、症状が比較的安定している時に参加をお願いします(CHT会は定期的に開催しております。体調の良い時にお越しください)。
⑪ CHT会の運営は、会に参加することで受けた一切の不利益・損害について、責任を負うことは致しません。
※下記に該当する方は必ず支援者同伴での参加をお願いします。
★ 身体介護を必要とされる方
★ パニックや不安感から暴れてしまう可能性のある方
★ 1人で会場まで来られない方
※他の参加者やCHT会に迷惑や不利益をもたらすと判断した場合、厳正な対処をさせていただきます。
例:ストーカー、暴力行為などがあった場合は、警察に連絡いたします。また、他の参加者に暴言やセクハラ発言などがあり、改善が見られない場合、参加を禁止することがあります。
・申し込みをされた時点で、上記のルールに同意したものとします。
【参加のキャンセル、途中退出について】
参加表明後のキャンセルは、開催当日も含め自由です。
会の途中でも気分が悪くなったり、急遽用事が出来たりした場合など、スタッフにお声がけの上、自由にご退出ください。
〜皆様の参加をお待ちしております〜